小さい白と黒いの。
週末は夜更かし大好きです。週明け苦しむのはわかっていても夜中を楽しんでしまう♪
今日夕方、何となくエーハイム2213を開けてみました。
大掃除である程度掃除していたのですが、スポンジの予備が無かったので今回はその交換のために開けてみました。暇だったからという。(病み上がりは黙っているべきだと思うのですが)
さすがに前回救出後はプレフィルターをつけていたので大丈夫だろうと思っていたのですが、甘かったです。どこからフィルターの中に入ってるんだろう。
今回は1センチサイズの稚エビ4匹、2ミリの稚エビを9匹。
小さいのにちゃんと朱色に染まって可愛いの~と眺めていると、、ちょっと違う、白と黒のしましまが。。

初めてみたぞ~ビーシュリンプの稚エビ☆
わかりやすく、ライト遮って写真撮ってみました。

よ・・・・ようやくだ!!!
レッチェリの稚エビは満載でニヤニヤだったのですが、実はビーは抱卵しても卵を落してしまっているのか稚エビが全然見えなくて、やっぱり私の水槽じゃ無理かなと嘆いていたのですが。
ついに!!!嬉々
問題はこの稚エビが2ミリサイズであること。
水槽に戻したら間違いなくレッドテトラ、コリの餌になることは間違いないだろう。
悩んだ結果、Do!Aquaのシリンダーに水槽から飼育水を頂いて、ちょっと足場代わりに底砂敷いて、流木にモス巻いて(余っていたものだけなので少なすぎ)、石入れて。
ヒーターは、沖縄はそれほど寒くないので室内ヒーター無しで夜でも水温は19度程度(メダカ水槽でチェック済み)
で、こうなりました(失笑)

これで様子を見ます。浮草欲しいな~探してみよっと。
そして、全てが終わってふと現実に戻って、稚エビの餌って何だ??と調べてみたところ水槽内のバクテリアとか汚泥の中にある栄養分がメインディッシュのようですね。
フィルターの中にあった汚れっぽいのあれがいいのか。捨てちゃったよ。。
明日、水槽の中からそれっぽいのをスポイトで吸い出して入れてみよう。うまく育つといいな!
あ、
コリが出てこない。。ので、最後に1枚!

好きなんですが、ステルバイ。中々カメラから逃げるのが得意。
尾鰭が縞々に見えるからかな~(ストライプ好き♪)。でも知人が『あの模様が脳みそみたいで怖い』って。
そう?
今日夕方、何となくエーハイム2213を開けてみました。
大掃除である程度掃除していたのですが、スポンジの予備が無かったので今回はその交換のために開けてみました。暇だったからという。(病み上がりは黙っているべきだと思うのですが)
さすがに前回救出後はプレフィルターをつけていたので大丈夫だろうと思っていたのですが、甘かったです。どこからフィルターの中に入ってるんだろう。
今回は1センチサイズの稚エビ4匹、2ミリの稚エビを9匹。
小さいのにちゃんと朱色に染まって可愛いの~と眺めていると、、ちょっと違う、白と黒のしましまが。。

初めてみたぞ~ビーシュリンプの稚エビ☆
わかりやすく、ライト遮って写真撮ってみました。

よ・・・・ようやくだ!!!
レッチェリの稚エビは満載でニヤニヤだったのですが、実はビーは抱卵しても卵を落してしまっているのか稚エビが全然見えなくて、やっぱり私の水槽じゃ無理かなと嘆いていたのですが。
ついに!!!嬉々
問題はこの稚エビが2ミリサイズであること。
水槽に戻したら間違いなくレッドテトラ、コリの餌になることは間違いないだろう。
悩んだ結果、Do!Aquaのシリンダーに水槽から飼育水を頂いて、ちょっと足場代わりに底砂敷いて、流木にモス巻いて(余っていたものだけなので少なすぎ)、石入れて。
ヒーターは、沖縄はそれほど寒くないので室内ヒーター無しで夜でも水温は19度程度(メダカ水槽でチェック済み)
で、こうなりました(失笑)

これで様子を見ます。浮草欲しいな~探してみよっと。
そして、全てが終わってふと現実に戻って、稚エビの餌って何だ??と調べてみたところ水槽内のバクテリアとか汚泥の中にある栄養分がメインディッシュのようですね。
フィルターの中にあった汚れっぽいのあれがいいのか。捨てちゃったよ。。
明日、水槽の中からそれっぽいのをスポイトで吸い出して入れてみよう。うまく育つといいな!
あ、
コリが出てこない。。ので、最後に1枚!

好きなんですが、ステルバイ。中々カメラから逃げるのが得意。
尾鰭が縞々に見えるからかな~(ストライプ好き♪)。でも知人が『あの模様が脳みそみたいで怖い』って。
そう?
スポンサーサイト
わんさか!
やっぱり年明けもワンピースまみれで~♪
年末?に放映されていたSTRONG WORLD録画を何度も見て、思わずDVDをAmazonでぽちっとw
まだまだ海賊熱は冷めていません☆
と、ネタを水槽に戻さねば!
年末から新年に向けて華やかなお祝いモードの水槽です~(飼い主の焦りは無視♪)
大掃除に乗じて普段しないところをってことで、エーハイム2213フィルターを御開帳。
設置して1カ月なので汚れは覚悟はしていなかったのですが、他に覚悟すべきところを忘れていました。
皆様は覚えていますでしょうか、この子の存在を?

12/23に確認しました、レッチェリの稚エビ。
その時にひらめさんにアドバイス頂いた、『フィルターの中にもいるかもね~w』ってことでしたが、怖い!!!
いました、いました、わんさかと!!!
※驚きのあまり写真無しですけど。
エーハ2213の中の白いプラのフィルターケースを明けた瞬間、サブストラップの上に2匹の小さなエビ。
あ、これくらいか?って内心ホッとしました。
しかし、あまかった。。。
緑のフィルターケース(一番外側のケース)に溜まっている濁った水の中を目を凝らすと、まだ動く存在が。
『やっぱりいるか~』
と、そのまま網に水ごとうつしたところ、絶叫な光景。
『な・・・何匹いるの~~~涙』
小さくうごめくナニカ・・・
30匹以上いました稚エビ。(30匹で数えるのをやめたので測定不能ですが)
水槽内にいる親レッチェリ15匹、水槽内確認してた稚エビ3匹+フィルター稚エビ30匹以上 = 約50匹?!
うそん('△';)
頭の中に浮かんだちびえびさんの『増えだすと早いですよ』ってコメント。
これ・…増え出すとっていうか、増えすぎです!!

そりゃ、このおなかについてる卵が孵化したらそりゃそれどころじゃないですね。。
お疲れ様です。
と、30匹以上の稚エビを水槽に戻す瞬間、躊躇いました。
コリ水槽がレッチェリ水槽に変わるのも近い??
わんさか・・・アヌビアスもミクロソリウムも占領。


そろそろちゃんと流木にウィローモス活着させてあげないと。
それとも、レッチェリ専用の水槽作りましょう。水槽も設置場所もどうするかは・…おいおい悩みましょう!
フィルターの中に突っ込んだブラックホールのおかげで水はすっごいピカピカ。
コリも絶好調になってくれるといいな~♪

2011年も楽しみだ~(>w<*)
年末?に放映されていたSTRONG WORLD録画を何度も見て、思わずDVDをAmazonでぽちっとw
まだまだ海賊熱は冷めていません☆
と、ネタを水槽に戻さねば!
年末から新年に向けて華やかなお祝いモードの水槽です~(飼い主の焦りは無視♪)
大掃除に乗じて普段しないところをってことで、エーハイム2213フィルターを御開帳。
設置して1カ月なので汚れは覚悟はしていなかったのですが、他に覚悟すべきところを忘れていました。
皆様は覚えていますでしょうか、この子の存在を?

12/23に確認しました、レッチェリの稚エビ。
その時にひらめさんにアドバイス頂いた、『フィルターの中にもいるかもね~w』ってことでしたが、怖い!!!
いました、いました、わんさかと!!!
※驚きのあまり写真無しですけど。
エーハ2213の中の白いプラのフィルターケースを明けた瞬間、サブストラップの上に2匹の小さなエビ。
あ、これくらいか?って内心ホッとしました。
しかし、あまかった。。。
緑のフィルターケース(一番外側のケース)に溜まっている濁った水の中を目を凝らすと、まだ動く存在が。
『やっぱりいるか~』
と、そのまま網に水ごとうつしたところ、絶叫な光景。
『な・・・何匹いるの~~~涙』
小さくうごめくナニカ・・・
30匹以上いました稚エビ。(30匹で数えるのをやめたので測定不能ですが)
水槽内にいる親レッチェリ15匹、水槽内確認してた稚エビ3匹+フィルター稚エビ30匹以上 = 約50匹?!
うそん('△';)
頭の中に浮かんだちびえびさんの『増えだすと早いですよ』ってコメント。
これ・…増え出すとっていうか、増えすぎです!!

そりゃ、このおなかについてる卵が孵化したらそりゃそれどころじゃないですね。。
お疲れ様です。
と、30匹以上の稚エビを水槽に戻す瞬間、躊躇いました。
コリ水槽がレッチェリ水槽に変わるのも近い??
わんさか・・・アヌビアスもミクロソリウムも占領。


そろそろちゃんと流木にウィローモス活着させてあげないと。
それとも、レッチェリ専用の水槽作りましょう。水槽も設置場所もどうするかは・…おいおい悩みましょう!
フィルターの中に突っ込んだブラックホールのおかげで水はすっごいピカピカ。
コリも絶好調になってくれるといいな~♪

2011年も楽しみだ~(>w<*)
ちっちゃい生き物。
yamaさんから素敵な頂き物が届いた日、水槽の中でも素敵な発見を!
頂き物はきれいにして紹介したいと思います♪ホントにありがとうございます!(>w<*)
わかりますか?

ミクロソリウム・ウィンディロブの葉を何気無く見て偶然気づきました。
『葉の緑いいな~』なんて、のんびりぼけ~っと☆
透明具合がか~なり葉と同化しちゃって最初は信じられなかったのですが、稚エビ!!万歳w可愛い!
嬉しさのあまり妹呼び寄せて確認させてみたり(迷惑な人間^^;)
rohanさんから頂いた頃から抱卵個体は何度も目にしていたのですが、生まれてる気配が無く、どこに消えているかきがかりだったのですが、ついに発見していまいました♪
改めて数えてみると、明らかに頂いた時より数が多いので、気づいてないだけで結構大きく成長しているようです。
もしかしたらプレフィルター設置前にストレーナーから外部フィルターの中に吸い込まれた子もいるかも。。
色がはっきりしてないのですが、目がばっちり確認出来るのは凄いですね♪
私の水槽の中で初めての繁殖だ~嬉しいです!レッチェリありがと~!(あ、もちろんスネールは繁殖カウントから除外です!)
2日前に水換えと合わせて流木を1本撤去してました。
コリ隠れてチェック出来ないのと、2本を複雑に組み合わせていたので流木下にかなり老廃物が蓄積してたんで衛生面で怖かったのでつい。
隠れ場は別の流木で確保してるのでここはコリにも許してもらおう。
ってことで、コリがかなりチェックしやすくなりました☆

久々にポリスティクタスが3匹そろってチェック!
やっぱり悪ガキ3人組(私の中でのポリスのイメージw)は揃ってなきゃね~♪


頭隠してもシッポは丸見え~☆
これからはコリ写真も撮りやすくなるかも?でも隠れるのが得意の子はどこまでも姿を現さず…^^;
アクア仲間万歳!!

にほんブログ村
頂き物はきれいにして紹介したいと思います♪ホントにありがとうございます!(>w<*)
わかりますか?

ミクロソリウム・ウィンディロブの葉を何気無く見て偶然気づきました。
『葉の緑いいな~』なんて、のんびりぼけ~っと☆
透明具合がか~なり葉と同化しちゃって最初は信じられなかったのですが、稚エビ!!万歳w可愛い!
嬉しさのあまり妹呼び寄せて確認させてみたり(迷惑な人間^^;)
rohanさんから頂いた頃から抱卵個体は何度も目にしていたのですが、生まれてる気配が無く、どこに消えているかきがかりだったのですが、ついに発見していまいました♪
改めて数えてみると、明らかに頂いた時より数が多いので、気づいてないだけで結構大きく成長しているようです。
もしかしたらプレフィルター設置前にストレーナーから外部フィルターの中に吸い込まれた子もいるかも。。
色がはっきりしてないのですが、目がばっちり確認出来るのは凄いですね♪
私の水槽の中で初めての繁殖だ~嬉しいです!レッチェリありがと~!(あ、もちろんスネールは繁殖カウントから除外です!)
2日前に水換えと合わせて流木を1本撤去してました。
コリ隠れてチェック出来ないのと、2本を複雑に組み合わせていたので流木下にかなり老廃物が蓄積してたんで衛生面で怖かったのでつい。
隠れ場は別の流木で確保してるのでここはコリにも許してもらおう。
ってことで、コリがかなりチェックしやすくなりました☆

久々にポリスティクタスが3匹そろってチェック!
やっぱり悪ガキ3人組(私の中でのポリスのイメージw)は揃ってなきゃね~♪


頭隠してもシッポは丸見え~☆
これからはコリ写真も撮りやすくなるかも?でも隠れるのが得意の子はどこまでも姿を現さず…^^;
アクア仲間万歳!!

にほんブログ村
すっげぇ、冒険・・・

海賊になってた!!
すみません、アホな妄想はほどほどに。
姿を消すつもりはなかったのですが、アホなので突然ONE PIECEが読みたくなり、60巻まるっと大人買いしてしまいました(反省)
なので、日々時間が許す限り読んでます。
でも、ちょこまかと家事したり大掃除してるので、まだ18巻・・・・遅い、汗。
↓アホな本棚?ちょっとこうみると圧巻です。今更ながら自分がしたことの恐ろしさを。

我に返って、水槽前でカメラをかまえてみました~☆
WBちょこっといじって、黄色味が抜けるように頑張ってみたのですが、肝心のコリが撮れない。
ピントがあいづらい、シャッター速度が微妙にタイミングあわず。苦戦中です。
ピントもチョイずれだし、これは失敗して手前の色が飛び過ぎてますね。白熱灯1だったかな?蛍光灯?

これが一番近い色が出せたかな?ボッケボケですけど。

何気に撮りやすいのはエビ♪
ちょっと自分でもお気に入りの1枚。綺麗に撮れてませんか?(自画自賛ですすみませんw)

エビもちょこまか動くんですけど、撮りやすい。
コリより素早くないからだろうね~。これで特訓してコリに挑むべし。
抱卵。

こっちも。

抱卵個体は結構いるのに稚エビの姿が見えないのは、やっぱりどなたか食べてらっしゃるのか。
隠れ場になるモスの森が無いからね。。
覚悟きめてモスを巻かないといけないなぁ。あれ苦手なんですよね。。エビ増殖のために頑張ります!
あれ?全然コリっぽい話をしてない(どんな話だろう)
では、冒険の旅に出てきます!
今日も寝るのは朝方かな?仕事は・・・・?

新しいなかま
全開購入したコリはアガシジィだと思って育てます(苦笑)
そいで、ショップでアガシジィとして販売されてるコリは・…なんて名前なんだろうw行って聞いてみようかな~。
取り違えているとは考えられない全く異なる個体だったので、どんな名前なんだろうな☆
コリさん好きに悪い人はいない。。。アクア好きに悪い人はいないって、本当みたいですよ!!絶叫
実はフィルターが壊れた際、別フィルター(エーハ)のホースがないと暴れたのですが、なんと!!
心優しすぎるrohanさんのお言葉に甘えまして、譲って頂けることになったのでした。本当に感謝です。
もう、遠慮なく甘えてしまいました、ありがとうございましたm(_ _)m
そんなお荷物が今日無事届きましたよ~♪朝早起きした甲斐がありますw

いただいちゃいました☆

早速朝から押入れをひっかきまわして、60cm水槽とエーハフィルターで水づくりを始めました♪
水づくりだけ…ただ、本稼働は別の水槽でします。そのための水とバクテリアをちょいと作らねば。
そんな頂き物メインディッシュの後、さらに豪華なメインディッシュ~!!!
rohanさん繁殖のレッドチェリーシュリンプです(>▽<)w

沖縄までの長旅にも負けず、なんと、死着無し(感動)!
rohanさん家産のレッチェリは丈夫だと聞いていたのですがここまでとは、すごい~wモスいっぱい入れて頂いたおかげかも♪
色抜けだけも水合わせして3時間後に水槽に投入した際には既にここまで戻っていました。

抱卵個体まで、みんな元気です♪

今はもっと赤みが強く出て、ホントに可愛い~♪
しばらくは27キューブでちょいと狭いかもしれないけど我慢してねっ。もうすぐ大きなおうちがやって来るよん♪
それに、今の水槽は流木も水草もイイ感じにコケコケでおいしそうでしょ(苦笑)
みんな元気についばんでましたw
レッチェリって意外と小さくて可愛いんですね。今までヤマトヌマエビしかエビ飼育経験がなかったので、あれはビックリする大きさでしたけど(苦笑)、レッチェリ、色もサイズも可愛いw
水槽が華やかになりました♪
そんでもってこれじゃ終わらないんですよ~、、実はデザートまで!!
水槽セッティング後、あったかいお茶と一緒に頂きましたw

こんな素敵な出会いがあるから、アクアは辞められないんでしょうか。
もう、北に足は向けて寝られませんw
水槽、ポチっちゃった^^;
金曜指定にしたので後3日でどうにか計画をたてなければ
そいで、ショップでアガシジィとして販売されてるコリは・…なんて名前なんだろうw行って聞いてみようかな~。
取り違えているとは考えられない全く異なる個体だったので、どんな名前なんだろうな☆
コリさん好きに悪い人はいない。。。アクア好きに悪い人はいないって、本当みたいですよ!!絶叫
実はフィルターが壊れた際、別フィルター(エーハ)のホースがないと暴れたのですが、なんと!!
心優しすぎるrohanさんのお言葉に甘えまして、譲って頂けることになったのでした。本当に感謝です。
もう、遠慮なく甘えてしまいました、ありがとうございましたm(_ _)m
そんなお荷物が今日無事届きましたよ~♪朝早起きした甲斐がありますw

いただいちゃいました☆

早速朝から押入れをひっかきまわして、60cm水槽とエーハフィルターで水づくりを始めました♪
水づくりだけ…ただ、本稼働は別の水槽でします。そのための水とバクテリアをちょいと作らねば。
そんな頂き物メインディッシュの後、さらに豪華なメインディッシュ~!!!
rohanさん繁殖のレッドチェリーシュリンプです(>▽<)w

沖縄までの長旅にも負けず、なんと、死着無し(感動)!
rohanさん家産のレッチェリは丈夫だと聞いていたのですがここまでとは、すごい~wモスいっぱい入れて頂いたおかげかも♪
色抜けだけも水合わせして3時間後に水槽に投入した際には既にここまで戻っていました。

抱卵個体まで、みんな元気です♪

今はもっと赤みが強く出て、ホントに可愛い~♪
しばらくは27キューブでちょいと狭いかもしれないけど我慢してねっ。もうすぐ大きなおうちがやって来るよん♪
それに、今の水槽は流木も水草もイイ感じにコケコケでおいしそうでしょ(苦笑)
みんな元気についばんでましたw
レッチェリって意外と小さくて可愛いんですね。今までヤマトヌマエビしかエビ飼育経験がなかったので、あれはビックリする大きさでしたけど(苦笑)、レッチェリ、色もサイズも可愛いw
水槽が華やかになりました♪
そんでもってこれじゃ終わらないんですよ~、、実はデザートまで!!
水槽セッティング後、あったかいお茶と一緒に頂きましたw

こんな素敵な出会いがあるから、アクアは辞められないんでしょうか。
もう、北に足は向けて寝られませんw
水槽、ポチっちゃった^^;
金曜指定にしたので後3日でどうにか計画をたてなければ

| ホーム |