fc2ブログ

お久しぶりです。

どうも羊です。
最近、羊アイテムにはまってます♪
RIMG0726t.jpg

ご無沙汰してしまいました。
お久しぶりです。寄生虫退治の薬浴がもう少しでおしまい!とちょいとわくわくしてます♪

そんな楽しみの勢いを加速させるかのように、ぴーまんさんからアヌビアスナナ・ゴールデン頂いちゃいました♪
ポラロイド風でお届け!
RIMG0694p.jpg

この空っぽの水槽を飾ってくれることでしょう♪
他にもお手紙やうまうまなものまで頂いちゃって、テンションますますあがりますね~!

他にもアヌビアスを通販で購入したのですが、見本と届いたものじゃやっぱり違いますね。
直接目で見て選びたかったなぁ。

購入水草。
・アヌビアス バルテリー 細葉タイプ
・アヌビアス ナナ
・アヌビアス ナナ リンクルリーフ

そんな水草も流木も、ここで準備ちゅう。
RIMG0695.jpg

ここもね、一時期白い濁りがひどかった!
水槽セットアップ初めの水槽みたいに・・・流木だけ突っ込んでてもバクテリアは必要なんですね。勉強しました。
水換えが大変でした(汗)
最初に熱湯に6時間くらい浸していたので灰汁が全く出なかったのが救いかな。

えぇ、一週間も経つのに全く沈んでおりませんが、白カビだけはしっかり出てきましたよ、ブランチウッド。流石。


全く変化もなく、療養中のコリドラス達も元気にしております♪


と、全く変化が無いと言ったのは嘘になりますね。
ここから、怒濤の新しいコリドラスのお友達を紹介します♪


●ベックフォルディ・ペンシル

RIMG0706.jpg

一本ラインとゴールドに見える体のカラーとポイントの赤。
パッと見、アカヒレっぽくちょいと地味なんですが、地味なのがいいんですw
ショップでヒトメボレして、お連れしました。ペンシルフィッシュってあまり興味もなかったのですが、実物を見ると違いますね。ちょっとハマりそうです♪

サイズも現状3㎝、大きくても5㎝程度だそうなのでまぁまぁ。

それにこの子たち優秀なようです。
なんと!ひげ苔を退治してくれるようです♪
アヌビアスや流木の白カビ・ひげ苔対策にヤマトヌマエビ考えていたのですが、もしかしたらいらなくなりそうですね☆

RIMG0723.jpg

RIMG0702.jpg

RIMG0704.jpg

RIMG0705.jpg


そしてもう一種類が、ミクロラスボラ sp. HANABI。

RIMG0700.jpg

水草水槽に似合いそうなお魚ですよね。
水草水槽なんて口が裂けても言えない(現状に至っては砂漠)水槽な私の水槽。
お迎えするのは躊躇ったのですが、1週間風邪に苦しんだ自分へのご褒美と水槽を極力水草導入してみせろよ!という意気込みとともにお迎えしました(苦)

RIMG0718.jpg

ピント合わなくて、撮るのが大変な子なのは間違いない。
頑張って綺麗に育てていきたいですね!

今のところは喧嘩もなく、コリはもちろん温和だし、ペンシルも異常なほどに争いもなく穏やか。
ハナビにいたっては、、おびえて隠れるんじゃないかと思った心配もよそに馴染んでます。

のんびりな水槽見て、癒される日々が幸せですね~♪

では、次は土曜日に、流木もナナも詰め込んだ水槽をお届け出来るでしょうか!!失敗しそうな気がしますw


そうそう、コリのヒレをかじって悪さをしていたレッドテトラは27キューブで隔離して成長させようと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚 - ジャンル : ペット