fc2ブログ

新しい水槽

356.jpg
空港の窓、掃除しててよ(呆)

362.jpg

いつもは気分が晴れる空港でのひと時も、今週末ばかりは溜め息しかありませんでした。
あぁ夕日が切ないよ(苦笑)
それでも・…

やっと、やっと、や……・・っと自由になれた!私は解放されたのだ!!長かった。

金曜日の水槽設置以降、水槽の中をいじりたくても我慢でした。
眺めるしか出来ない辛さって・…結構つらいですね~笑。


時間が遡りますが、水槽設置は本当に強行策。
金曜日中に設置しないと週末は時間が無さそうだし、27キューブのフィルターろ過能力ではこれ以上延ばす事は出来ない。ので必死。
水槽設置に失敗は許されない(そこまで?w)と、自分なりにやるべきことをピックアップしたところ、事前準備を含め17の手順が書きつづられました・…これには目の前が暗く(苦笑)

11月26日(金)水槽配達指定時刻20~21時指定+別便荷物到着予定:19~20時
 18:30 定時即刻退社
 19:00 帰宅(いつもは1時間以上かかってるので私にしては超高速)
 19:00 27キューブ撤去作業開始
     生体隔離、水槽撤、流木・水草からスネール退治
 19:30 荷物着
     偶然にも2つの荷物がヤマト利用だったため、
     19:20分すぎにヤマトのお兄さんが電話で恐る恐る
     『荷物がふたつあるのですが、合わせて今荷物お持ちしてもいいですか?』って…苦笑
 19:30 60cm水槽設置開始
  :
  :
  2:00 全ての後片付けが終了

  :
  :この間地獄の三日間
  :

11月29日(月)14:00 解放!!

その足で新しく発見したアクアショップへ向かい、調子に乗って色々購入してしまいました☆
水草3種類追加、コリ2種類追加♪
コリがね、小さい子が満載!前に追加したコンコロールなんて全長3cm無さそうなちいちゃい子が!
コンコロールは購入済みなので我慢我慢!今回は…って、後で公開します♪

まずは、ひっぱりすぎた60cm水槽を公開!!
玄関とリビングを仕切るカウンター上に設置しているのでバックスクリーン無しです(後ろ丸見えなのはお許しください、汗)

367.jpg

右側の流木は27キューブから総移植。
左側が新しく追加したもので、シダで攻めてみました。
ミクロソリウム・ナローリーフ、ボルビティス・ヒュディロッティ、ミクロソリウム・ウィンディロブ。相変わらず活着はへたくそです♪

コリドラスも10匹入ってるはずなのに全く何もいないように見える。魔法?w

そんで、パッと見は底砂、緑色に見えないですよね?(笑)
でも、近づくと~こうやって、緑色のつぶが。どれだけ緑色なんだナイルサンド!

371.jpg


新しい子その1、アークアータス!
全長3cmちょいくらいの可愛いサイズ。水槽の中で一番小さい子かもしれない☆ちっちゃいのにいっちょ前に長いおひげにときめいてしまいました。大きくなれよ~♪

368.jpg

新しい子その2!!!(右奥にうっすらと…
全く写真が撮れませんでした、涙。手前でシュワルツィ襲ってるポリスティクタスにピントあってるし。これどういう格好なんだろうw
写真リベンジします!

373.jpg


さて水槽が大きくなったので、次に考える事は・…
60cm水槽、コリは何匹まで入る?w
にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚 - ジャンル : ペット