fc2ブログ

2010年、最後のご挨拶。

お世話になっているコリバカ先輩へblogのコメントもままならず、訪問だけは携帯でばっちり拝見しながら羨ましいな~と眺めている部分も。

※コリバカは褒め言葉ですよ(>w<*)ノ


29日の仕事納めから気合いを入れて大掃除!30日夕方にはばっちり終わってのんびりしてたのですが、まぁそれも許されず、31日朝から連れまわされてました。アクアショップでコリを眺めてまいりました。
さすが師走!と最後に年の瀬を焦って体験してる露です。(ちょっと違う?)

最後の挨拶だけはきちんと気合いを入れます。


まさか?よもや?
こんなにコリにはまるとは思わなかった2010年でした。
コリドラスにはまって、実質2ヵ月くらい。なんだかあっという間に感じた2ヵ月でした。
濃~~~~い時間を過ごせたと思います。

たくさんの良きコリバカ先輩方にも出会えて、充実した時間!
ありがとうございました!!


この子から始まったコリドラスおバカへの道。

ポリスティクタス。
大好きで、眺めている時間は一番長いんじゃないかと☆飽きることなくずっと眺めていられる自信があります。

472.jpg

水流が強いようで、ピンと伸びた背びれがカッコいい。それにどんどん飴色に近く発色してくれているようで、ホント綺麗ですよ♪
他の産地からもお迎えしてみたい種類です!


そして、なんといっても忘れられない衝撃を覚えたコリ。

ニューSNビコロール。
お迎えした時もお別れした時も結構色んな意味で衝撃が走った子でした。
そんで悔しくて忘れられなくてまたお迎えしちゃったのですが(^w^)

436.jpg

今度はちゃんと長く一緒にいてくれるように頑張ります。


ビコロールをきっかけに、黒と白のコントラストの魅力にやられ、勢いでお迎えしちゃったコンディスキプルスとオイヤポクエンシス。

魚がいるのかわからないと言われていた水槽に元気を連れてきた子たちです。
や、元気はあると思うのですが、それ以上にかくれんぼが大好きなコリばかりで、人が周りにいると水槽が静かな雰囲気にw
それを、元気に泳ぎ回ってくれるコンディスキプルスとオイヤポクエンシスのおかげで、みんな誘われてちらほら見えるようになりました♪

473.jpg

おかげで写真はこのようにブレブレですが♪


何よりも、本当に私のコリバカライフに素敵な彩りを添えてくれたアクア先輩方からの贈り物!
病気対策についても何もわからない私に色々アドバイスや、コリの情報をありがとうございました♪
コリバカ先輩方のblogを拝見してるだけでも色んなことがあって楽しいです!

そしてやってきたレッドチェリーシュリンプも素敵な出会いでした~rohanさんありがとうございました!
rohan印のレッチェリはみんな元気してますよ~♪
449.jpg

REONさんからも水草頂いたり、yamaさんからも・…(あ!紹介まだしてませんでした)
本当にありがとうございます!!

感謝しきれないので、最後に今日お迎えしたコリを紹介しておしまいに^^;

右のシミリスは追加の1匹。左のアトロペルソナトゥスが新しくお迎えしたコリ2匹です♪
474.jpg

お迎えしたいきさつに少し悲しい要素も入っているのですが、詳しい事は来年にでもネタにしますw
透明感のある体にときめいて、つい2匹お迎えしました。
お迎えする時はそのコリが私の水槽に馴染んでくれるかよくわからないので、基本的に1匹ずつお迎えしてるんですよ。実は。
環境に適応してくれたな~と喜んだ後に追加でさらに増やしていくというのが私のスタイルなのです♪
大したこだわりではないのですけどね^^

475.jpg

それにしても、アトロペルソナトゥスはショップの水槽で見た時も小さなと思っていたのですが、思った以上に小さい。
ポリスティクタスと並んでも半分くらい?ハブローススと同じくらいのサイズでした。
元気に成長してください!

476.jpg


と、小さいながらもうちのハブローススやハステータスは1匹も落ちることなく頑張ってくれてます♪

477.jpg


来年も私のおうちに来てくれたコリドラスのために、環境を作っていけるようにさらにおバカになりたいと思います!

頂きモノばかりでお返しが出来てないアホっ子ですが、
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

露 2010.12.31.
スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚 - ジャンル : ペット